悪徳商法・サイドビジネス会議室

悪徳商法・サイドビジネスについての議論や、質問等に使用して下さい。
真面目に答える気があるなら、勧誘・宣伝に使用してもOKです。
「詳細は=[ルで」の場合は広告料を頂きますので、ご注意下さい(^^)。
広告費についての詳細はメールでお願いします(爆)。
過去ログ置き場

[記事表示に戻る]

◇-WWS、リバティ、インデックス-望月勇司(2/3-15:57)No.7184
 ┗補足。-望月勇司(2/5-10:55)No.7248


トップに戻る
7184WWS、リバティ、インデックス望月勇司 2/3-15:57

前々から気になっていたのですが、

リバティコープ(今はWBIでしたっけ)と、インデックスって、なにか関係があ
るのでしょうか?

WWSの役p禎にリバティの社長(ウォルター・シキトカでしたっけ?)がいて、
インデックスの社長の嫁のおやじが、レイモンド・オータニとのこと。
で、WWSは世界FTZの外郭団体といいつつ、そこの管轄にすら認知されていな
い。

WWSって、見せ掛けだけの団体に思えますよね。(ダミー団体?)
で、そういう組織を利用している団体がリバティとインデックス。

他にも、「WWS会員だから」「入会時にはWWSに入る」と言っている会社はあ
るのでしょうか?

WWSの活動内容、実績を知っている人、いますか?
機能しているんでしょうかp辿

他のマルチ(ネットワークビジネス?)どうしのつながりってあるんですか?
つながり、どこかで絡んでいる、など。
こういうふうに、同じ団体を利用しているとか。
よくあるケースなんですか?
そういえば、インデックスの社長、アムウェイ・ニュースキンにいて、
そこをやめてインデックスを起こしたって、話もありましたけど。
(噂らしいけど)

世界FTZを管轄しているJETROは、なんでWWSにクレームつけたりしない
んでしょうか?(公にしない?)
入会するときのスタートキットにWWSの会員証を入れている、リバティp但イン
デックスは、WWSが何かで訴えられたら、どうするんだろう?

でも、FTZとかって、あんまり関係ないみたいですね。インデックスには。

どうなんでしょうか?
興味あります。

トップに戻る
7248補足。望月勇司 2/5-10:55
記事番号7184へのコメント
インデックスでは、入会概要に「WWSの会員に入会することを義務づける」とあるよう
ですが、
その理由の説明はされていないみたいです。
リバティではどうですか?

僕の友達は、「WWS」はすごい人達がやっていて、とにかくすんごいんだ、という感じ
の説明をしていました。

なぜか妙に気になります。
こだわっても意味がないかもしれませんが。



[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

LinkExchange Japan
Script written by Akihiro Katoh