◇-リバティーとか-よしこ(2/28-07:34)No.8594 ┣Re:リバティーとか-よしこ(2/28-13:56)No.8599 ┣Re:リバティーとか-Hide(3/3-02:30)No.8639 ┃┗Re:ウォルター・ブラザース・インダストリーズ-ひめ(3/4-18:45)No.8667 ┃ ┣Re:ウォルター・ブラザース・インダストリーズ-ぴりぽ(3/7-02:20)No.8743 ┃ ┃┗Re:WBI-躁Death!(3/7-05:27)No.8747 ┃ ┃ ┗Re:WBI-ぴりぽ(3/8-02:03)No.8753 ┃ ┃ ┗Re:WBI-ひめ(3/8-11:07)No.8758 ┃ ┗Re:ウォルター・ブラザース・インダストリーズ-Hide(3/8-01:57)No.8752 ┗Re:リバティーとか-makoto(3/12-08:37)No.8813
8594 | リバティーとか | よしこ | 2/28-07:34 |
教えてください。 ここに書きこまれているさまざまな悪徳商法にひっかかった 最初のきっかけってなんなのでしょうか? アムウエイやニュースキンなら、 周りにもやっている人がいるので誘われるのはわかります。 でも、その他の悪徳商法って、いったい誰が その情報を持ってくるのですか? やはり知人や友人が多いのでしょうか? 先日、と言ってももう去年の話になりますが、 東京郊外のあるファミリーレストランで、 となりの席に座っていた女性2人組が、 なにやら勧誘を受けていました。 若い男2人と女2人の4人組が最初にいて、 (男が誘っている側) その後、口ひげを生やした、どちらかと言えばかっこいい男性が来ました。 若い男が、「リバティーの資料を持ってきたんですか?」 とかなんとかいっていたので、それ系の話なんだなとは 思ったのですが。 その時は気がつかなかったのですが、 外へ出て家族と「あれってなんか怪しいよね」と話していたら、 外にもそれらしき人がたくさんいたので閉口してしまいました。 ああやって囲まれたら、断るものも断れないだろうなぁ・・と 人事ながらも心配になってしまいました。 まだ自分のところには、そういった話が一度も来たことがないので、 ピンと来ないのですが、 どういったきっかけで、そういうものに出会ってしまうのか、 予防の為にそれをお聞きしたいのです。 |
8599 | Re:リバティーとか | よしこ | 2/28-13:56 |
記事番号8594へのコメント よしこさんは No.8594「リバティーとか」で書きました。 >教えてください。 > |
8639 | Re:リバティーとか | Hide E-mail | 3/3-02:30 |
記事番号8594へのコメント よしこさんは No.8594「リバティーとか」で書きました。 >教えてください。 > >ここに書きこまれているさまざまな悪徳商法にひっかかった >最初のきっかけってなんなのでしょうか? >アムウエイやニュースキンなら、 >周りにもやっている人がいるので誘われるのはわかります。 >でも、その他の悪徳商法って、いったい誰が >その情報を持ってくるのですか? >やはり知人や友人が多いのでしょうか? > >先日、と言ってももう去年の話になりますが、 >東京郊外のあるファミリーレストランで、 >となりの席に座っていた女性2人組が、 >なにやら勧誘を受けていました。 >若い男2人と女2人の4人組が最初にいて、 >(男が誘っている側) >その後、口ひげを生やした、どちらかと言えばかっこいい男性が来ました。 >若い男が、「リバティーの資料を持ってきたんですか?」 >とかなんとかいっていたので、それ系の話なんだなとは >思ったのですが。 >その時は気がつかなかったのですが、 >外へ出て家族と「あれってなんか怪しいよね」と話していたら、 >外にもそれらしき人がたくさんいたので閉口してしまいました。 > >ああやって囲まれたら、断るものも断れないだろうなぁ・・と >人事ながらも心配になってしまいました。 >まだ自分のところには、そういった話が一度も来たことがないので、 >ピンと来ないのですが、 >どういったきっかけで、そういうものに出会ってしまうのか、 >予防の為にそれをお聞きしたいのです。 > あの人達は、まだ”千駄ケ谷のルノアール”、”渋谷明治通のルノアール”にたむ ろしているのだろうか。とにかくルノアールの好きな人達だった。 二人の同僚が引っかかって、一人は何とかなったけど、もう一人は手遅れだった。 どうなったやら・・・ |
8667 | Re:ウォルター・ブラザース・インダストリーズ | ひめ | 3/4-18:45 |
記事番号8639へのコメント Hideさんは No.8639「Re:リバティーとか」で書きました。 >よしこさんは No.8594「リバティーとか」で書きました。 >>教えてください。 >あの人達は、まだ”千駄ケ谷のルノアール”、”渋谷明治通のルノアール”にたむ >ろしているのだろうか。とにかくルノアールの好きな人達だった。 >二人の同僚が引っかかって、一人は何とかなったけど、もう一人は手遅れだった。 >どうなったやら・・・ > そうです!ルノアール好きの彼らは、今でも会員制?ルノアールで活動しています。 この組織の掲げるコンセプトは、「健康」「美容」「環境」というとってもすばらしいものです。 このすばらしい大義名分をうたい文句に、ネットワークビジネスの可能性について都内の催し物会場 で2時間のプレゼンテーションとやらを開いて組織づくりに人生をかけています。 「リバティ」という会社名からつい最近「ウォルター・ブラザース・インダストリーズ」と社名変更したようです。 集団心理を利用して、言われたことだけを素直にやっていれば誰でも簡単にちょっとした努力だけで7けたの 収入が得られるような錯覚に陥らせるのがここの手なのです。極一部、それも儲かっているのは氷山の一角。 それなのにあたかもたくさんの人たちが月収150万円以上とっているような口振りで話、とっても優雅な生活を おくっているかのようにふるまっている。その姿を見て、自分もここでがんばればそんな夢のような生活が送れるんだと 信じ込ませるのです。活動時間は平日19時から23時過ぎまで。土日も朝から晩まで。ほとんど毎日、自分の プライベートな時間が全くなく、自分のすべてを拘束されてしまう。健康なんてあったものじゃない! そしてりっぱなコンセプトを前面に掲げた、高額な商品(24時間バス・浄水機・ホームエステ商品・ バカ高いアロエジュース?等)の購入を義務づけ、お金のない一般サラリーマンやOLたちの純粋な夢心を 利用して、名前だけの資格とりのためにノルマを課して普通じゃ売れないような、高額な商品を真夜中まで 売り歩かせる。これだけ聞けば、常識人なら悪徳マルチ商法の何者でないとわかるはずだが、毎日拘束して 洗脳しているので、やらされている当の本人たちは疑うこともないのです。 こんなたいへんな、ネットワークビジネスはほかに聞いたことありません。 実は何を隠そうこの私も、自分の夢が掴める一番早い方法だと思い込み、言われるがままにせっせせっせと 売り歩き、多額な借金まで負うはめに・・・ こんな生活をしいられ、儲からないサイドビジネスが本業となってしまっている人たちは、いつかはいつかは とギャンブルのように深みにはまり、抜け出せないでいるのです。 皆さん!ここはとてつもなく恐い悪徳マルチ商法の組織集団です。 近寄らないことをお勧めします。 近寄らないことをお勧めします。 |
8743 | Re:ウォルター・ブラザース・インダストリーズ | ぴりぽ | 3/7-02:20 |
記事番号8667へのコメント はじめまして・・・私も、あなたとまったく同じ経験を持つ、元memberです。 内容を読みまして多少補足したいと思って(余計なお世話だったりして・・・)ます。 >収入が得られるような錯覚に陥らせるのがここの手なのです。極一部、それも儲かっているのは氷山の一角。 本当にそうでした。今、思い返すと自分の愚かさに腹がたちますね・・・ あと、極一部の人が儲かっているというのも大ウソです。 私の知るかぎりでは確かに大きな収入が入ったこともあるようですが、上の人間も皆さん、 かなりすごい借金を抱えているようです。皆さん、つくろうの、大変だったでしょうね・・・ >実は何を隠そうこの私も、自分の夢が掴める一番早い方法だと思い込み、言われるがままにせっせせっせと >売り歩き、多額な借金まで負うはめに・・・ 私は、友人にも売り込みに行き反対はされても誰もあんな商品、 買ってくれませんでしたね。今、思うと誰も買ってくれなくて本当に良かった・・・ >こんな生活をしいられ、儲からないサイドビジネスが本業となってしまっている人たちは、いつかはいつかは >とギャンブルのように深みにはまり、抜け出せないでいるのです。 バカな私は会社まで辞めてしまい、のめり込んでましたね。7時までのミーティングは 強制で(少なくとも私のときには)毎日9時まで残業の会社には居続ける ことは不可能でした。・・・一人暮らしでどうやって、生活してたかって? 終電で終わるミーティングのあと、お恥ずかしい話ですが、水商売で収入を得てました・・・ もちろん、上の人は知ってましたよ。でも何にも言ってはくれませんでしたね。 だから、気がついたんですよ。自分がとんでもないものに、はまってしまったんだって・・・ ここまでしなければ、気がつかない様な事を、今まだリバティをどうしようかと 思っている人に言いたいですね。 絶対、やめた方がいいです。やめる勇気を持ってください。 |
8747 | Re:WBI | 躁Death! E-mail URL | 3/7-05:27 |
記事番号8743へのコメント 始めまして。躁Death!といいます。 ぴりぽさんは No.8743「Re:ウォルター・ブラザース・インダストリーズ」で書きました。 > >バカな私は会社まで辞めてしまい、のめり込んでましたね。7時までのミーティングは >強制で(少なくとも私のときには)毎日9時まで残業の会社には居続ける >ことは不可能でした。・・・一人暮らしでどうやって、生活してたかって? >終電で終わるミーティングのあと、お恥ずかしい話ですが、水商売で収入を得てました・・・ >もちろん、上の人は知ってましたよ。でも何にも言ってはくれませんでしたね。 こういう方は男女問わず多いようです。 昔書きましたが、旧AMクラスでも「てぃんくる」に付箋貼っていた 人もいましたし。 > >だから、気がついたんですよ。自分がとんでもないものに、はまってしまったんだって・・・ >ここまでしなければ、気がつかない様な事を、今まだリバティをどうしようかと >思っている人に言いたいですね。 > >絶対、やめた方がいいです。やめる勇気を持ってください。 > そのとおり。 WBI情報については下のURL http://www.webhits.co.jp/~freebbs/10209/ でも投稿されていますのでそちらも是非チェックして見てください。 ところで、トップページがああいう状態で、良くこちらに アクセスできましたね。 |
8753 | Re:WBI | ぴりぽ | 3/8-02:03 |
記事番号8747へのコメント 躁Death!さん、レス有り難うございます。 さっそく返答させて頂きます。(引用文は改行させて下さい) >>WBI情報については下のURL >>http://www.webhits.co.jp/~freebbs/10209/ >>でも投稿されていますのでそちらも是非チェックして見てください。 >有り難うございます。 >>ところで、トップページがああいう状態で、良くこちらに >>アクセスできましたね。 >実はこのHPを知ったのは10日前です。 よくこのHPに投稿している人が友人で 教えてもらったんですよ・・・ 実は皆さんの意見を聞きたい事があったのですが 上記のネットを見てどちらにカキコするか 決めたいと思います。では・・・ |
8758 | Re:WBI | ひめ | 3/8-11:07 |
記事番号8753へのコメント ぴりぽさんは No.8753「Re:WBI」で書きました。 >躁Death!さん、レス有り難うございます。 >さっそく返答させて頂きます。(引用文は改行させて下さい) > > >>>WBI情報については下のURL >>>http://www.webhits.co.jp/~freebbs/10209/ >>>でも投稿されていますのでそちらも是非チェックして見てください。 > >>有り難うございます。 > >>>ところで、トップページがああいう状態で、良くこちらに >>>アクセスできましたね。 > >>実はこのHPを知ったのは10日前です。 > よくこのHPに投稿している人が友人で > 教えてもらったんですよ・・・ > 実は皆さんの意見を聞きたい事があったのですが > 上記のネットを見てどちらにカキコするか > 決めたいと思います。では・・・ 今日このページを開いてみていろんな方々の返事がいただけて とてもうれしかったです。 ありがとうございました。 こちらに投稿した後に上記の >>http://www.webhits.co.jp/~freebbs/10209/ のページを知りました。 今後は専門WBI情報の方にアクセスします。 では、のちほど・・・ |
8752 | Re:ウォルター・ブラザース・インダストリーズ | Hide E-mail | 3/8-01:57 |
記事番号8667へのコメント ひめさんは No.8667「Re:ウォルター・ブラザース・インダストリーズ」で書きました。 >Hideさんは No.8639「Re:リバティーとか」で書きました。 >>よしこさんは No.8594「リバティーとか」で書きました。 >>>教えてください。 >>あの人達は、まだ”千駄ケ谷のルノアール”、”渋谷明治通のルノアール”にたむ >>ろしているのだろうか。とにかくルノアールの好きな人達だった。 >>二人の同僚が引っかかって、一人は何とかなったけど、もう一人は手遅れだった。 >>どうなったやら・・・ >> >そうです!ルノアール好きの彼らは、今でも会員制?ルノアールで活動しています。 >この組織の掲げるコンセプトは、「健康」「美容」「環境」というとってもすばらしいものです。 >このすばらしい大義名分をうたい文句に、ネットワークビジネスの可能性について都内の催し物会場 >で2時間のプレゼンテーションとやらを開いて組織づくりに人生をかけています。 >「リバティ」という会社名からつい最近「ウォルター・ブラザース・インダストリーズ」と社名変更したようです。 >集団心理を利用して、言われたことだけを素直にやっていれば誰でも簡単にちょっとした努力だけで7けたの >収入が得られるような錯覚に陥らせるのがここの手なのです。極一部、それも儲かっているのは氷山の一角。 >それなのにあたかもたくさんの人たちが月収150万円以上とっているような口振りで話、とっても優雅な生活を >おくっているかのようにふるまっている。その姿を見て、自分もここでがんばればそんな夢のような生活が送れるんだと >信じ込ませるのです。活動時間は平日19時から23時過ぎまで。土日も朝から晩まで。ほとんど毎日、自分の >プライベートな時間が全くなく、自分のすべてを拘束されてしまう。健康なんてあったものじゃない! >そしてりっぱなコンセプトを前面に掲げた、高額な商品(24時間バス・浄水機・ホームエステ商品・ >バカ高いアロエジュース?等)の購入を義務づけ、お金のない一般サラリーマンやOLたちの純粋な夢心を >利用して、名前だけの資格とりのためにノルマを課して普通じゃ売れないような、高額な商品を真夜中まで >売り歩かせる。これだけ聞けば、常識人なら悪徳マルチ商法の何者でないとわかるはずだが、毎日拘束して >洗脳しているので、やらされている当の本人たちは疑うこともないのです。 >こんなたいへんな、ネットワークビジネスはほかに聞いたことありません。 >実は何を隠そうこの私も、自分の夢が掴める一番早い方法だと思い込み、言われるがままにせっせせっせと >売り歩き、多額な借金まで負うはめに・・・ >こんな生活をしいられ、儲からないサイドビジネスが本業となってしまっている人たちは、いつかはいつかは >とギャンブルのように深みにはまり、抜け出せないでいるのです。 >皆さん!ここはとてつもなく恐い悪徳マルチ商法の組織集団です。 >近寄らないことをお勧めします。 > >近寄らないことをお勧めします。 そう、私がこのGr.(組織と呼べるほど、しっかりしてない)を 怪しいと感じた第1の理由は、その月収150万円の話です。 当時(1997,1月)そのくらいの収入があるとされている人が、12人程いたらしい。 しかし、この12人を養うのに、一体何人の人間が必要なのか? そう考えると、毎月の集会に集まっている人間の数では到底、養いきれない。 また、その集会の内容は、ゲッペルスの主催していた集会(”知ってるつもり”で見た戦前の人)みたいだった。 そして、彼らは都合のいいことしか言わない、(私は、いいことしか言わない人を信用しない、人一般の心理だとしても。) それに、彼らは異常なまでに礼儀作法に煩かった。彼らのなかに”カッコイイ、ビジネスマン”の幻想があって、 その幻想に酔っ払っているように見えた。 スタイルにこだわるのは、自分達のやっていることが、ろくなことじゃないと、彼ら自身が思ってる証拠かなっと。 わたしは、こう理由で”こいつら怪しい”と思い、あとは同僚を説得して、とんずらすることを考えた。 (自分一人でトンずらしたのでは寝覚めが悪い。)結局、ひとり置き去りにしてしまったが。 でもその娘は、その後都会に一人暮し出来たそうだし、責任を外界に転化できる人だし、 ある程度は儲けたのだから、その罪は償う必要があるので、仕方無いっか。 いまリバティ(今はW.B.Iっか)も弱体の一途らしいから、もう逃げて次の商売に手を染めてることを願うばかりです。 |
8813 | Re:リバティーとか | makoto | 3/12-08:37 |
記事番号8594へのコメント よしこさんは No.8594「リバティーとか」で書きました。 >教えてください。 > >ここに書きこまれているさまざまな悪徳商法にひっかかった >最初のきっかけってなんなのでしょうか? >アムウエイやニュースキンなら、 >周りにもやっている人がいるので誘われるのはわかります。 >でも、その他の悪徳商法って、いったい誰が >その情報を持ってくるのですか? >やはり知人や友人が多いのでしょうか? > >先日、と言ってももう去年の話になりますが、 >東京郊外のあるファミリーレストランで、 >となりの席に座っていた女性2人組が、 >なにやら勧誘を受けていました。 >若い男2人と女2人の4人組が最初にいて、 >(男が誘っている側) >その後、口ひげを生やした、どちらかと言えばかっこいい男性が来ました。 >若い男が、「リバティーの資料を持ってきたんですか?」 >とかなんとかいっていたので、それ系の話なんだなとは >思ったのですが。 >その時は気がつかなかったのですが、 >外へ出て家族と「あれってなんか怪しいよね」と話していたら、 >外にもそれらしき人がたくさんいたので閉口してしまいました。 > >ああやって囲まれたら、断るものも断れないだろうなぁ・・と >人事ながらも心配になってしまいました。 >まだ自分のところには、そういった話が一度も来たことがないので、 >ピンと来ないのですが、 >どういったきっかけで、そういうものに出会ってしまうのか、 >予防の為にそれをお聞きしたいのです。 > 私はリバティーに誘われたことはないですが、ここの過去のログとか見たうえで 判断すると友達知り合い関係や、キャッチが多いみたいですよ。 御覧になってみてはいかがです?ここの過去ログ。 |