トップページへ過去記事閲覧MLM関連リンク訪問販売法
質問受付へ活動状況へ掲示板リンクへアムウェイ専用へ伝言板へ

MLMについて議論する為の掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-その後(これは安全ですか?)-野良黒打撃男(3/30-08:49)No.1500
 ┗まずは、100万ぐらいかなあ?-Afghan(3/30-14:14)No.1501
  ┣もうちょっとかかるかな?(追加)-Afghan(3/30-14:31)No.1502
  ┃┗Re:もうちょっとかかるかな?(追加)-Sanden.Pou.Izakuss(4/5-12:29)No.1533
  ┣Re:まずは、100万ぐらいかなあ?-野良黒打撃男(3/30-15:49)No.1503
  ┗Re:まずは、60万ぐらいかなあ?-ゆうちゃん(3/30-18:05)No.1504
   ┣Re:まずは、60万ぐらいかなあ?-Afghan(3/30-18:44)No.1505
   ┃┗Re:まずは、60万ぐらいかなあ?-ゆうちゃん(3/30-21:43)No.1506
   ┃ ┗Re:まずは、60万ぐらいかなあ?-YUTAKA-Y(3/31-22:24)No.1511
   ┗Re:まずは、60万ぐらいかなあ?-野良黒打撃男(3/31-08:54)No.1507
    ┣代弁します。(間違ってたら訂正お願い)-Afghan(3/31-09:44)No.1508
    ┃┗思わず、、吹き出してしまった。。。「修行」です。。-清水明彦(3/31-12:07)No.1509
    ┗Re:まずは、60万ぐらいかなあ?-ゆうちゃん(4/5-12:51)No.1534
     ┣Re:まずは、60万ぐらいかなあ?-野良黒打撃男(4/6-12:14)No.1544
     ┃┗Re:まずは、60万ぐらいかなあ?-ゆうちゃん(4/7-18:40)No.1561
     ┗どんなプロジェクト?-Afghan(4/6-16:13)No.1547
      ┣Re:どんなプロジェクト?-権兵衛(4/6-20:50)No.1549
      ┃┗まず、福祉ですね-Afghan(4/6-21:44)No.1550
      ┃ ┗Re:まず、福祉ですね-ゆうちゃん(4/7-22:23)No.1565
      ┃  ┗Re:まず、福祉ですね-Afghan(4/10-19:16)No.1576
      ┗Re:どんなプロジェクト?-ゆうちゃん(4/7-22:21)No.1564
       ┣Re:どんなプロジェクト?-野良黒打撃男(4/9-09:25)No.1569
       ┃┣Re:どんなプロジェクト?-ゆうちゃん(4/9-20:56)No.1572
       ┃┗Re:どんなプロジェクト?-たろぼぅ(4/10-13:58)No.1575
       ┃ ┗Re:どんなプロジェクト?-ゆうちゃん(4/10-20:33)No.1577
       ┃  ┗甘いのは私も同様-たろぼぅ(4/10-23:02)No.1578
       ┃   ┗Re:甘いのは私も同様-ゆうちゃん(4/13-13:06)No.1588
       ┗これは、ビジネスでしょう?-Afghan(4/9-13:07)No.1570





トップに戻る
1500その後(これは安全ですか?)野良黒打撃男 3/30-08:49

どうも、どうも、みなさまごぶさたです。
以前「これは安全ですか?」というタイトルでみなさまからいろいろ
情報をいただきましたのらくろばっとまんです。

さて、その後ですが、私の友達は、実際にそのてのものに携わっている
彼女と会うことになりました。

彼女の携わっている会社名はやはりみなさまごしてきの通りリバティー
コープでした。

みなさまからの情報をもとに、「海外研修」、「自分のお店」、「個人輸入
でおかねザックザック」と夢をみる彼女を、現実はそんなに甘くないよ。
自分がだまされていることはないか?といろいろお話ししたようですが、
彼女は、やはり、全く耳を貸さないようでした。
なんでも、新しいことをやるには、いろいろと世間から避難をあびるという
ことをあらかじめ覚悟しているようで、ひたすら「出る杭はうたれるから、、
」という言葉で、自分をごまかしていたようです。

実際に彼女も、あと何人かに美容洗顔器をうらないと次のレベルになれない
そうでいろいろ苦しんでいるそうです。

彼女は、スチュワーデスですので、まあきれいな顔した女の子です。
いろんなイベント(パーティーなどあるらしい)でのさくらてきな使われ
かたもされているようで、私としても「うーーーん???」とうなって
しまいます。

どうしたらいいでしょう?

そもそもやめさせないとこの後彼女はどうなってしまう危険性があるので
しょう。

と、いうことを考えていたら、私の友人も、おなじことになっていた。
しかも紹介したのがその彼女だという。
彼はかれで数百万の借金があって、それを一気にかえすためにそれを
はじめたらしい。

ああ、こまった、こまった、この問題どうとらえたらいいのでしょう?

どれくらいの危険性のある会社なんでしょう?

10まん、20まんえんくらいの、とくに必要としない商品を買っちゃった
というくらいですむでしょうか?

どうしたらいいのでしょう?なんでもいいのでおしえてください!!







トップに戻る
1501まずは、100万ぐらいかなあ?Afghan 3/30-14:14
記事番号1500へのコメント
野良黒打撃男さんは No.1500「その後(これは安全ですか?)」で書きました。
>情報をいただきましたのらくろばっとまんです。
そうか、そう読むのか....。

>なんでも、新しいことをやるには、いろいろと世間から避難を
>あびるということをあらかじめ覚悟しているようで、
>ひたすら「出る杭はうたれるから、、」という言葉で、自分を
>ごまかしていたようです。
皆さん、そうおっしゃいます。
悲劇(喜劇)のヒロインです。
ずっと”打たれる杭のまま”で良いのでしょうか?
打たれすぎるとパンチドランカーになります。
ディフェンスを覚えましょう!

>実際に彼女も、あと何人かに美容洗顔器をうらないと
>次のレベルになれないそうでいろいろ苦しんでいるそうです。
皆さん、そう苦しんでいます。

>彼女は、スチュワーデスですので、まあきれいな顔した女の子
>です。
>いろんなイベント(パーティーなどあるらしい)でのさくらてきな
>使われかたもされているようで、
>私としても「うーーーん???」とうなってしまいます。
それは困った「うーーーん???」(笑)
(きれいな娘はまずいな。)

>どうしたらいいでしょう?
助けたいのでしょうか?


>そもそもやめさせないとこの後彼女はどうなってしまう
>危険性があるのでしょう。
実の所はやってみなきゃ分からないですけどね。

>と、いうことを考えていたら、私の友人も、おなじことになって
>いた。
>しかも紹介したのがその彼女だという。
>彼はかれで数百万の借金があって、それを一気にかえすため
>にそれをはじめたらしい。
何か”策”が有るのでしょうか?


>ああ、こまった、こまった、この問題どうとらえたらいいの
>でしょう?
あなた自身はどういったスタンスですか?


>どれくらいの危険性のある会社なんでしょう?
>
>10まん、20まんえんくらいの、とくに必要としない
>商品を買っちゃったというくらいですむでしょうか?
私の時はまず、ハード4点、ソフト2点とか言っていた。
ハードとは
・浄水機(23万)
・美顔機(30万)
・24時間風呂(40万)

ソフトは
・有機野菜(?)、
・アロエベラジュース(7万)

です。(金額はおおよそ)
まず、初期段階で、これだけは売るように指示されるようです。
これができないと、本気でやる気が無いとみなされるそうです。

まあ、これらを購入した時点で最悪全て売れなかった場合は、
100万前後の赤字ってな所かな?

で、その後、更なるノルマを課されるわけですから、
最終的な被害はいつ目覚めるかによるのでは?

当然売れればそれだけ赤字も軽減されるでしょう。
(黒字になる?)

金額的な被害であれば以上の様な感じだと思いますが、
MCに関する問題も大きいので、
・既存の人間関係(交友関係、仕事上の付き合い含め)の崩壊
・それまで行ってきたビジネスへの影響
  (現在の主収入源を手放してしまうなど)
・本人自身の精神的ダメージ
  ・躁状態の継続での過労及び心労
  ・現実逃避
  ・MCが解けた時のショック
    など
etc....


>どうしたらいいのでしょう?なんでもいいのでおしえてください!!
まず、どういうスタンスで、この問題を見ているのでしょう?

ビジネスとしての可能性を見ていますか?
ご自分を納得させたいのですか?
(リバティーコープのシステムを理解したい?)
友人のMCを解こうと思っているのですか?
MCされている友人との付き合い方を尋ねられているのですか?

それとも、どういうスタンスであろうか考えているのでしょうか?

私目に関しては、以上の回答に対して、満足する答えを述べら
れるかどうかは分かりませんが、ここのHPに投稿している方々
は、MLM、MC,等に対し問題意識を持っている方が多いゆえ、
自分のスタンスを明確にした上で、質問された方がよろしいかと
思います。
(でないと、ここの掲示板でMCされる事になる。)

P.S ちなみに私は参加していないので悪しからず。







トップに戻る
1502もうちょっとかかるかな?(追加)Afghan 3/30-14:31
記事番号1501へのコメント
Afghanさんは No.1501「まずは、100万ぐらいかなあ?」で書きました。
>>10まん、20まんえんくらいの、とくに必要としない
>>商品を買っちゃったというくらいですむでしょうか?
>私の時はまず、ハード4点、ソフト2点とか言っていた。
>ハードとは
>・浄水機(23万)
>・美顔機(30万)
>・24時間風呂(40万)
>
>ソフトは
>・有機野菜(?)、
>・アロエベラジュース(7万)
>
>です。(金額はおおよそ)
>まず、初期段階で、これだけは売るように指示されるようです。
>これができないと、本気でやる気が無いとみなされるそうです。
>
>まあ、これらを購入した時点で最悪全て売れなかった場合は、
>100万前後の赤字ってな所かな?
>
>で、その後、更なるノルマを課されるわけですから、
>最終的な被害はいつ目覚めるかによるのでは?
>
>当然売れればそれだけ赤字も軽減されるでしょう。
>(黒字になる?)
>
>金額的な被害であれば以上の様な感じだと思いますが、
さらに、営業経費がかかります。
各種パーティー、ミーティング、参加費用
個人的営業活動経費(交通費、接待費、)
等など。

派手なパーティーとかやらかすみたいだし、
グループによってはミーティング会場の賃貸料金、
見栄を張るための外車購入など、
営業活動の仕方によっては、かなり多額な投資になるかも。
この辺はやっている人に聞かないと分からない。

”出る杭”さんに、活動内容など聞いてみては?









トップに戻る
1533Re:もうちょっとかかるかな?(追加)Sanden.Pou.Izakuss 4/5-12:29
記事番号1502へのコメント
Afghanさんは No.1502「もうちょっとかかるかな?(追加)」で書きました。
>Afghanさんは No.1501「まずは、100万ぐらいかなあ?」で書きました。
>>>10まん、20まんえんくらいの、とくに必要としない
>>>商品を買っちゃったというくらいですむでしょうか?
>>私の時はまず、ハード4点、ソフト2点とか言っていた。
>>ハードとは
>>・浄水機(23万)
>>・美顔機(30万)
>>・24時間風呂(40万)
こんな高いもの本当にうれるんでしょか?
どうせ、正価で割り引きなしでしょ

>>ソフトは
>>・有機野菜(?)、
>>・アロエベラジュース(7万)
アロエジュースが7万もするんですか
1本の価格としては、すごいですね

>>です。(金額はおおよそ)
>>まず、初期段階で、これだけは売るように指示されるようです。
>>これができないと、本気でやる気が無いとみなされるそうです。
私には絶対むりだ

>>まあ、これらを購入した時点で最悪全て売れなかった場合は、
>>100万前後の赤字ってな所かな?
年収の3分の1が赤字!?

>>で、その後、更なるノルマを課されるわけですから、
>>最終的な被害はいつ目覚めるかによるのでは?
MCのかかりやすい人で覚めにくい人だと前しかみえないので
目覚めることってできるのでしょうか

>>当然売れればそれだけ赤字も軽減されるでしょう。
>>(黒字になる?)
誰に売るんだろう
今は誰もが財布のヒモをぎゅっと締めてるのに


>>金額的な被害であれば以上の様な感じだと思いますが、
>さらに、営業経費がかかります。
>各種パーティー、ミーティング、参加費用
>個人的営業活動経費(交通費、接待費、)
>等など。
電話代なんかもすごそうですね
パーティなんかも高そう

>”出る杭”さんに、活動内容など聞いてみては?
私もききたい







トップに戻る
1503Re:まずは、100万ぐらいかなあ?野良黒打撃男 3/30-15:49
記事番号1501へのコメント
Afghanさんは No.1501「まずは、100万ぐらいかなあ?」で書きました。

>>どうしたらいいでしょう?
>助けたいのでしょうか?
>
そうです。たとえば、これが正常な会社で、その子がお金もうけできる
可能性がそれなりのパーセンテージであるのなら、それにたいし辞めさせる
ことは必要ないですし、余計なお世話かと思います。
しかし、どうやら、その会社にかかわるということは、彼女がただたんに
だませれているということのようですね。
となれば、もちろん、彼女を助けてあげたいです。
ようは、借金を抱えないうちに、また、友人関係をこわさないうちに、
それをやめさせたいのです。

>>ああ、こまった、こまった、この問題どうとらえたらいいの
>>でしょう?
>あなた自身はどういったスタンスですか?

はい。私は、もともと、このての商売をすべて、悪ときめつけていた人間です。
ところが、このページに出会って、すべてがすべて、悪ではなく、
ピンきりであることがわかりました。
ですから、それなりに可能性のあるものや、実績のあるもの、また、純粋に
商売しようとしているものに対し、批判するつもりはありません。
まあ、私がそれをやろうとは思いませんが、、、。
で、とにかく、全てが悪ではないにしろ、どうもいんちきくさいものも
あるということがはっきり分かりまして、それに友達がかかわったとなれば、
当然そこから、友達を救ってあげたいです。
そう考えています。
>
>>どれくらいの危険性のある会社なんでしょう?
>>
>>10まん、20まんえんくらいの、とくに必要としない
>>商品を買っちゃったというくらいですむでしょうか?
>私の時はまず、ハード4点、ソフト2点とか言っていた。
>ハードとは
>・浄水機(23万)
>・美顔機(30万)
>・24時間風呂(40万)
>
>ソフトは
>・有機野菜(?)、
>・アロエベラジュース(7万)

うわ、まさに、その商品です。
いったようにう、友達の友達(ここでいっている彼女)の他にも、
私の友達も、おなじのにはまっていました。
そこで、いっていた、内容が、こういう現実にうらずけされていたのかぁ。
とやっとわかりました。

>金額的な被害であれば以上の様な感じだと思いますが、
>MCに関する問題も大きいので、
>・既存の人間関係(交友関係、仕事上の付き合い含め)の崩壊
>・それまで行ってきたビジネスへの影響
>  (現在の主収入源を手放してしまうなど)
>・本人自身の精神的ダメージ
>  ・躁状態の継続での過労及び心労
>  ・現実逃避
>  ・MCが解けた時のショック
>    など
>etc....
そうですね。たいへんだこりゃ。

>>どうしたらいいのでしょう?なんでもいいのでおしえてください!!
>まず、どういうスタンスで、この問題を見ているのでしょう?
>
>ビジネスとしての可能性を見ていますか?
今回のここにかんしては見てないです。

>ご自分を納得させたいのですか?
>(リバティーコープのシステムを理解したい?)
友達が脱出できればそれでいいです。
そのためにシステムを理解する必要があると思いますので、理解したいです。

>友人のMCを解こうと思っているのですか?
はい。
>MCされている友人との付き合い方を尋ねられているのですか?
はい。それもあります。
友達は先週、その彼女と会って、いろいろ話した結果、友人関係にひびが
はいった、といったことをいっていました。
でも、その友達はとても思いやりのある子で、なんとか、関係をくずさない
ように、彼女に話をしているようです。
そういうめんでもその友達にアドバイスしたいです。

>私目に関しては、以上の回答に対して、満足する答えを述べら
>れるかどうかは分かりませんが、

いえいえ、本当に助かる情報をありがとうございます。
すごくすごく感謝してます。

今後もどうぞよろしくお願いします。

で、便乗質問ですが、具体的に、なにが悪いのでしょう?
いいかたをかえると何が問題なのでしょう?
ふつうのそのてのビジネスとどう違って、どこに問題があるのかを
口でうまく説明できれば、MCをとくきっかけになると思います。
なにより、私の中で、あまりに知識、勉強不足で、このままではうまく
説得できないと思います。
いまいちど、みなさまのおちえをおかりしたいと思います。

前の投稿でかかれていること以外に、何かありましたら、お願いします。
とくに、他の通常の(表現がただしいかわからんが)そのての商売と
くらべてなにがちがうのかをおしえていただきたいです。

いつも感謝してます。




トップに戻る
1504Re:まずは、60万ぐらいかなあ?ゆうちゃん URL3/30-18:05
記事番号1501へのコメント
Afghanさんは No.1501「まずは、100万ぐらいかなあ?」で書きました。
>
>>どれくらいの危険性のある会社なんでしょう?
反論覚悟でかきます
私は危険のある組織だとは思っていません。


>>
>>10まん、20まんえんくらいの、とくに必要としない
>>商品を買っちゃったというくらいですむでしょうか?
>私の時はまず、ハード4点、ソフト2点とか言っていた。
>ハードとは
>・浄水機(23万)
>・美顔機(30万)
>・24時間風呂(40万)
>
>ソフトは
>・有機野菜(?)、
>・アロエベラジュース(7万)

ADからSVにあがるのに確かハード4、ソフト2(有機野菜1、アロエ1)
の販売が必要だったと思います。

だいたいの人は自分でハードを2点セットでかって後は
友人、親戚にさばきます

販売の説明方法では、必要な人にすすめる
みたいなことをいっていますが、実際は違うようです
金額はだいたい、50万から60万円くらいかな

>まあ、これらを購入した時点で最悪全て売れなかった場合は、
>100万前後の赤字ってな所かな?
自分購入以外は、人にかわせるのでうれなかったときの被害
は考えようによってはゼロ


>で、その後、更なるノルマを課されるわけですから、
>最終的な被害はいつ目覚めるかによるのでは?
そのご、ノルマなし

>MCに関する問題も大きいので、
>・既存の人間関係(交友関係、仕事上の付き合い含め)の崩壊
>・それまで行ってきたビジネスへの影響
>  (現在の主収入源を手放してしまうなど)
>・本人自身の精神的ダメージ
>  ・躁状態の継続での過労及び心労
>  ・現実逃避
>  ・MCが解けた時のショック
>    など
>etc....
そうそう

P.S ちなみに私は参加していました(過去形、今は休眠中)
本職がいそがしくてね







トップに戻る
1505Re:まずは、60万ぐらいかなあ?Afghan 3/30-18:44
記事番号1504へのコメント
ゆうちゃんさんは No.1504「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。
>Afghanさんは No.1501「まずは、100万ぐらいかなあ?」で書きました。
>>
>>>どれくらいの危険性のある会社なんでしょう?
>反論覚悟でかきます
断っておきますが特に反論するつもりは有りません。
問われた相手に対して、自分の意見を述べるだけです。
”こう考えたらどうだろう”という提案として受け取って下さい。

>私は危険のある組織だとは思っていません。
私は、どんなビジネス組織も危険をはらんでいると解釈
しています。(後は程度問題でしょう。)
ビジネスを行うえでは、そのビジネスの危険度を解釈した上で
行うべきと思います。
それが、ビジネスマンたるべきです。

それと、私が思うには、
このビジネスを本気(皆が言っている夢を追う形)で行う
場合は危険度大です。


>>>10まん、20まんえんくらいの、とくに必要としない
>>>商品を買っちゃったというくらいですむでしょうか?
>>私の時はまず、ハード4点、ソフト2点とか言っていた。
>>ハードとは
>>・浄水機(23万)
>>・美顔機(30万)
>>・24時間風呂(40万)
>>
>>ソフトは
>>・有機野菜(?)、
>>・アロエベラジュース(7万)
>
>ADからSVにあがるのに確かハード4、ソフト2(有機野菜1、アロエ1)
>の販売が必要だったと思います。
>
>だいたいの人は自分でハードを2点セットでかって後は
>友人、親戚にさばきます
このハード、価格も考慮して、
実際リバティーに入っていなくて、ビジネス抜きで
欲しいと思う人はどれくらいだと思いますか?

>販売の説明方法では、必要な人にすすめる
>みたいなことをいっていますが、実際は違うようです
>金額はだいたい、50万から60万円くらいかな
>
>>まあ、これらを購入した時点で最悪全て売れなかった場合は、
>>100万前後の赤字ってな所かな?
>自分購入以外は、人にかわせるのでうれなかったときの被害
>は考えようによってはゼロ
普通、ビジネスにおいて、危険度を図るには、最悪パターン
から考えるべきと思うのですが。
成功した場合の、希望的観測ならば、それこそ、
どんなビジネスでも自営業ならば無限の可能性は有ります。

それに、私はこのビジネス、最悪パターンになる可能性大
と見ますが...。(<-これは私の判定ですので悪しからず)

>>で、その後、更なるノルマを課されるわけですから、
>>最終的な被害はいつ目覚めるかによるのでは?
>そのご、ノルマなし
私の言っているノルマは、リバティーで行っている所の
”本気でビジネスを目指す人”を対象とした
実質的ノルマの事をさしています。(MCによる精神的ノルマ)
ほとんどのMLMで制度上強制的なノルマなど存在しません。
この辺の事、ご理解の程。


>>MCに関する問題も大きいので、
>>・既存の人間関係(交友関係、仕事上の付き合い含め)の崩壊
>>・それまで行ってきたビジネスへの影響
>>  (現在の主収入源を手放してしまうなど)
>>・本人自身の精神的ダメージ
>>  ・躁状態の継続での過労及び心労
>>  ・現実逃避
>>  ・MCが解けた時のショック
>>    など
>>etc....
>そうそう
ちなみにわたしはこっちの方がきついと思います。


>P.S ちなみに私は参加していました(過去形、今は休眠中)
> 本職がいそがしくてね
全てのMLMでは活動しなければ危険度は会員費ぐらいな
ものでしょう。

どんなビジネスでも、経営要素が含まれているのであれば、
リスクマネージメントを行うべきです。

リバティーに関してはMCにより、それを行わせにくくしている
から性質が悪い(危険)と思います。








トップに戻る
1506Re:まずは、60万ぐらいかなあ?ゆうちゃん URL3/30-21:43
記事番号1505へのコメント
Afghanさんは No.1505「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。
>ゆうちゃんさんは No.1504「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。

>このハード、価格も考慮して、
>実際リバティーに入っていなくて、ビジネス抜きで
>欲しいと思う人はどれくらいだと思いますか?
いないでしょう
価格が適正でないし、なくても困らないものばかりだから
あまいかもしれませんが、私は本当にこの商品が欲しいという人にうりたかった
ただ、ランクあげるために必要じゃないものを押し付けるようなやり方はイヤだった。
とくにかったけど部屋に転がっている状態はイヤだった。
だから、まだノルマを達成していない。

>普通、ビジネスにおいて、危険度を図るには、最悪パターン
>から考えるべきと思うのですが。
>成功した場合の、希望的観測ならば、それこそ、
>どんなビジネスでも自営業ならば無限の可能性は有ります。
確かにそのとおりです。
最悪を考えなくてはいけません。

自分が使用するために購入したハードが魅力のないものだったとき
金額的なリスクになります。

でも、強引なことをやってしまった場合
>>>・既存の人間関係(交友関係、仕事上の付き合い含め)の崩壊
>>>・それまで行ってきたビジネスへの影響
>>>  (現在の主収入源を手放してしまうなど)
>>>・本人自身の精神的ダメージ
>>>  ・躁状態の継続での過労及び心労
>>>  ・現実逃避
>>>  ・MCが解けた時のショック
>>>    など
>>>etc....
こっちを失うリスクがあります

>私の言っているノルマは、リバティーで行っている所の
>”本気でビジネスを目指す人”を対象とした
>実質的ノルマの事をさしています。(MCによる精神的ノルマ)
>ほとんどのMLMで制度上強制的なノルマなど存在しません。
>この辺の事、ご理解の程。
すみません普通に考えていました


>>P.S ちなみに私は参加していました(過去形、今は休眠中)
>> 本職がいそがしくてね
>全てのMLMでは活動しなければ危険度は会員費ぐらいな
>ものでしょう。
私は、あくまでも副業それ以上は望んでいません
ですから、本職がいそがしくなればそちらが優先になります









トップに戻る
1511Re:まずは、60万ぐらいかなあ?YUTAKA-Y URL3/31-22:24
記事番号1506へのコメント
ゆうちゃんさんは No.1506「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。
>価格が適正でないし、なくても困らないものばかりだから
>あまいかもしれませんが、私は本当にこの商品が欲しいという人にうりたかった
>ただ、ランクあげるために必要じゃないものを押し付けるようなやり方はイヤだった。
>とくにかったけど部屋に転がっている状態はイヤだった。
>だから、まだノルマを達成していない。
ノルマを達成できるのですか?

>自分が使用するために購入したハードが魅力のないものだったとき
>金額的なリスクになります。
私は魅力を感じません

>私は、あくまでも副業それ以上は望んでいません
>ですから、本職がいそがしくなればそちらが優先になります
あなたもやめたら










トップに戻る
1507Re:まずは、60万ぐらいかなあ?野良黒打撃男 3/31-08:54
記事番号1504へのコメント
ゆうちゃんさんは No.1504「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きまし
た。

>ADからSVにあがるのに確かハード4、ソフト2(有機野菜1、アロエ1)
>の販売が必要だったと思います。

すみません、このADとか、SVとはなんでしょうか?

よくわからないのですが、個人輸入をするのに、なぜ、この全然関係
ない商品を売りさばかなくてはいけないのですか?

>
>P.S ちなみに私は参加していました(過去形、今は休眠中)
> 本職がいそがしくてね

そうですか。
実際に一緒にやられているかたや、そのほか、ノルマをクリアしたかたで
そのご実際に個人輸入をして、お金がじゃんじゃん儲かっている人は
どれくらいおられるのですか?

そもそも、リバティーコープのいう個人輸入ってそんなに儲かるもの
なのですか?
リバティーコープ自身はその個人輸入でもうけているんですか?
なぜ、個人輸入をするのに、関係ない商品をさばく必要があるのですか?
もし、もうかるなら、その個人輸入の部分だけ勝手に始めたいんですけど、
それはできないんですか?







トップに戻る
1508代弁します。(間違ってたら訂正お願い)Afghan 3/31-09:44
記事番号1507へのコメント
野良黒打撃男さんは No.1507「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。
以下の質問、代わりにお応えします。
(とりあえず私の持っている資料から)

>すみません、このADとか、SVとはなんでしょうか?
MLMで言う所のランクです。
(アムウェイのSPとかDDとかみたいな。)

リバティーコープでは以下の様なランクが有るとの事。
 ゼネラルマネージャー(GM)
 セクションマネージャー(SM)
 アシスタントマネージャー(AM)
 スーパーバイザー(SV)
 アドバイザー(AD)
上に行くほど、いろんな権限が与えられる。
(主に売上げからの取り分)


そして、ランクを上げるためには、売上げ等のノルマを
こなさなければならない。
以下、私が聞いたノルマ。

ADからSV
 ・ハード4点販売の販売
 ・有機野菜の定期購入者を2件確保する
 ・アロエベラジュースを一点販売する
SVからAM 3ヶ月で700万円の売り上げ
AMからSM 3ヶ月で2500万円の売り上げ
SMからGM 3ヶ月で1億2000万円の売り上げ

この売上げというのは個人ではなく、
グループ(自分とその下につくダウンで構成されたもの)
による売上げが対象であるから、グループの長は自分の
成績を上げんが為に、ダウンをけしかける。
ここが問題。
だから、強制的なノルマはないものの、ランクを上げることを
MCにより目指せさせるゆえ、この
”ランクを上げるためのノルマ”が実質的ノルマになってしまう
という事を認識すべきと思う。



>よくわからないのですが、個人輸入をするのに、なぜ、
>この全然関係ない商品を売りさばかなくてはいけないのですか?
修行だそうです。
売るのが難しい商品を売るから意味が有る。
そして、そういう事を乗り越える事により、ビジネスに対して
本気かどうか試している、との事。
(冗談じゃなく本当に言っていた事。)


>実際に一緒にやられているかたや、そのほか、ノルマをクリア
>したかたでそのご実際に個人輸入をして、お金がじゃんじゃん
>儲かっている人はどれくらいおられるのですか?
さあ、それは知りません。
少なくとも私の知人は苦しんでますが....。


>そもそも、リバティーコープのいう個人輸入ってそんなに
>儲かるものなのですか?
私の意見が欲しければ過去の記事を探って見て下さい。
(質問掲示板かこの掲示板)
結論:儲からないと思う。

しかし、この見通しは人それぞれなので儲かると思うのであれば
やれば良いと思う。
(私は思わなかったのでやらなかったというだけ)

>リバティーコープ自身はその個人輸入でもうけているんですか?
私の時は貿易業務すらやっていなかった。
(今もやっているのだか....)
リバティーの説明ではFTZやFAZを使用して関税を省くという
説明。(どうやってやるかの説明は無し)
この辺の説明に嘘が多かったので胡散臭く思った。

>なぜ、個人輸入をするのに、関係ない商品をさばく
>必要があるのですか?
修行です。

>もし、もうかるなら、その個人輸入の部分だけ勝手に
>始めたいんですけど、それはできないんですか?
上記ノルマをこなし、ランクにあがってきて欲しいとのことで、
不可能なようです。

ちなみに、これはうわさ(未確認情報)ですが、生命保険も
はじめたとの事。







トップに戻る
1509思わず、、吹き出してしまった。。。「修行」です。。清水明彦 E-mail URL3/31-12:07
記事番号1508へのコメント
>>よくわからないのですが、個人輸入をするのに、なぜ、
>>この全然関係ない商品を売りさばかなくてはいけないのですか?
>修行だそうです。
>売るのが難しい商品を売るから意味が有る。
>そして、そういう事を乗り越える事により、ビジネスに対して
>本気かどうか試している、との事。
>(冗談じゃなく本当に言っていた事。)
これ、いいですね、、修行ですか、、素晴らしい。。
思わず吹き出してしまった。。。

>>なぜ、個人輸入をするのに、関係ない商品をさばく
>>必要があるのですか?
>修行です。
いや、、もう、、頭が下がります。
なにしろ、修行ですから。。。精神修養ですから。。
苦しければ苦しいほど、その人のためになる。。。

現世の業を洗い流し、来世での成功を目指すには
やはり「修行」が必要です。 違うか。。








トップに戻る
1534Re:まずは、60万ぐらいかなあ?ゆうちゃん 4/5-12:51
記事番号1507へのコメント
野良黒打撃男さんは No.1507「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。
>そうですか。
>実際に一緒にやられているかたや、そのほか、ノルマをクリアしたかたで
今も休眠中のためわかりませんが、
最初のノルマをクリアする人は結構いるみたいです
1つは自分のグループを作ってうまくいく人、
1つは自分自身に営業力のある人
1つは完全にMCにはまって、とめる人達には耳をかさず、自分に賛同してくれる人をどんどん開拓できる人
私は上のどれにもあてはまりません
私のまわりに賛同者は1人もいません。私には営業力もありません。MCから覚めています。

>そのご実際に個人輸入をして、お金がじゃんじゃん儲かっている人は
>どれくらいおられるのですか?
ただ誤解がるといけないので、落合副社長以下リーダの皆さんは、儲かるとは一言もいっていません。
収入補償なんてないんです。
個人輸入の仕組みも簡単な説明はききました。

でもその内容は、野良黒打撃男さんのSTORE2001に参加しているご友人たちがいっているような
お金がじゃんじゃん儲かるビジネスという説明ではなかったはずだ。

内容をとりちがえているとしかおもえない。
私がミーティングにでていたころは、まだ準備段階の時点なので、現在どうなったかは、
私にはわかりません。

>そもそも、リバティーコープのいう個人輸入ってそんなに儲かるものなのですか?

>リバティーコープ自身はその個人輸入でもうけているんですか?
事業の1つです

その他にいくつか事業をおこなっているため、これだけでなりたっているわけではありません。

>なぜ、個人輸入をするのに、関係ない商品をさばく必要があるのですか?
個人輸入を管理する管理側の人間育成のための修行だと聞いています


>もし、もうかるなら、その個人輸入の部分だけ勝手に始めたいんですけど、
>それはできないんですか?
管理側、マネージャクラスから参加できるため
それ以下のクラスの人間は参加できません








トップに戻る
1544Re:まずは、60万ぐらいかなあ?野良黒打撃男 4/6-12:14
記事番号1534へのコメント
ゆうちゃんさんは No.1534「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。

>
>でもその内容は、野良黒打撃男さんのSTORE2001に参加しているご友人たちがいっているような
>お金がじゃんじゃん儲かるビジネスという説明ではなかったはずだ。

あれ!?そうなんですか?
かかわるにんげんふたりのはなしをききましたが、どちらも、もうかるということ
をかくしんしていました。

いまの出費はこんごのことをかんがえるとびびたるものだと、、、
>







トップに戻る
1561Re:まずは、60万ぐらいかなあ?ゆうちゃん URL4/7-18:40
記事番号1544へのコメント
野良黒打撃男さんは No.1544「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。
>ゆうちゃんさんは No.1534「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。
>
>>
>>でもその内容は、野良黒打撃男さんのSTORE2001に参加しているご友人たちがいっているような
>>お金がじゃんじゃん儲かるビジネスという説明ではなかったはずだ。
>
>あれ!?そうなんですか?
>かかわるにんげんふたりのはなしをききましたが、どちらも、もうかるということ
>をかくしんしていました。

そうですか
不実の告知ということで除名処分の対象になります










トップに戻る
1547どんなプロジェクト?Afghan 4/6-16:13
記事番号1534へのコメント
ゆうちゃんさんは No.1534「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。
>野良黒打撃男さんは No.1507「Re:まずは、60万ぐらいかなあ?」で書きました。
>>そうですか。
>>実際に一緒にやられているかたや、そのほか、ノルマをクリアしたかたで
>今も休眠中のためわかりませんが、
>最初のノルマをクリアする人は結構いるみたいです
>1つは自分のグループを作ってうまくいく人、
>1つは自分自身に営業力のある人
>1つは完全にMCにはまって、とめる人達には耳をかさず、自分に賛同してくれる人をどんどん開拓できる人
>私は上のどれにもあてはまりません
>私のまわりに賛同者は1人もいません。
>私には営業力もありません。
>MCから覚めています。
そう、自己消費と言う形で、ノルマをクリアする方が多いとか....。
だいたい、まず、両親、親類関係に売る事を薦められます。

理由は、
”まず、お店をひらいたら、誰を呼びますか?”
”親兄弟、親類関係でしょう?”
”さあ、みんなに声をかけて、買ってもらいましょう!”
....。

>>そのご実際に個人輸入をして、お金がじゃんじゃん儲かっている人は
>>どれくらいおられるのですか?
>ただ誤解がるといけないので、落合副社長以下リーダの皆さんは、
>儲かるとは一言もいっていません。
言ったら問題になるからでしょ。
ヘッドがそんなへまするわけないでしょ?(手が汚れるから)
でもリクルーターは言っているよ。(汚れ役)

それに、儲からないならなんでするの?
(精神修行?ボランティア?)

あなたは、何が目的ではじめたのですか?


>収入補償なんてないんです。
>個人輸入の仕組みも簡単な説明はききました。
どういう風に理解されています?
私に分かるよう、説明下さい。
(個人輸入のビジネスの可能性も含めて)

>でもその内容は、野良黒打撃男さんのSTORE2001に参加しているご友人たち
>がいっているようなお金がじゃんじゃん儲かるビジネスという説明ではなかったはずだ。
どういう説明で...。
私が聞いたのと違うのですか?


>内容をとりちがえているとしかおもえない。
>私がミーティングにでていたころは、まだ準備段階の時点なので、現在どうなったかは、
>私にはわかりません。
そう、二言目には
”準備段階”
本当にやるつもりなの?と聞きたくなる。
具体的展開も、それに対する具体的な動きも無いし....。


>>そもそも、リバティーコープのいう個人輸入ってそんなに儲かるものなのですか?
>
>>リバティーコープ自身はその個人輸入でもうけているんですか?
>事業の1つです
他の事業とは?


>その他にいくつか事業をおこなっているため、
>これだけでなりたっているわけではありません。
まさか、

福祉事業
マルチメディア産業
その他次世代のリーダーとなるべき人材育成
etc...

等と言うつもりでは?
(彼らの決め台詞です)

そう言った抽象的な意見は聞き飽きたので、
では、具体的にどういう活動を行い、
どういった展望を見据え、
現在そのためにどういったプランを立てているのか、
述べていただきたい。
あくまで、”具体的に”、そして、”その活動の意味”も含めて、です。
(修行はもういいです。)


さぞ、立派なプランでしょうから(,<-STORE2001)
私の考えを変える事ができるかもしれませんよ。
(あなた方から言わせると、頭硬い人間なので...)

>>なぜ、個人輸入をするのに、関係ない商品をさばく必要があるのですか?
>個人輸入を管理する管理側の人間育成のための修行だと聞いています
それをいわれると、ぐうの音もでない(笑)のだが、
あなたは、それで納得したわけですか?


>>もし、もうかるなら、その個人輸入の部分だけ勝手に始めたいんですけど、
>>それはできないんですか?
>管理側、マネージャクラスから参加できるため
>それ以下のクラスの人間は参加できません
では、あなたは管理側、マネージャークラスの人間が、何人で、
(できれば具体的に誰それで)そのプロジェクトとは実際何かを述べていただきたい。

そんでもって、個人輸入とやらで仕入れている商品で代表的な商品を
お教えいただきたい。

きっと素晴らしい商品なのでしょう?

私が知っているのと違うと言うのであれば....。
(私が持っている情報と照らし合わせてみます。)









トップに戻る
1549Re:どんなプロジェクト?権兵衛 4/6-20:50
記事番号1547へのコメント
>まさか、
>
>福祉事業
>マルチメディア産業
>その他次世代のリーダーとなるべき人材育成
>etc...
>
>等と言うつもりでは?
>(彼らの決め台詞です)
>
>そう言った抽象的な意見は聞き飽きたので、
>では、具体的にどういう活動を行い、
>どういった展望を見据え、
>現在そのためにどういったプランを立てているのか、
>述べていただきたい。
>あくまで、”具体的に”、そして、”その活動の意味”も含めて、です。
>(修行はもういいです。)
>
>
福祉事業に関しては、WACSなる団体を落合副社長が持っていて、目立ったイベントとしては昨年11月に六本木ヴェルファーレを借り切って身障者のためのダンスパーティーを開催しています。その他の活動も新聞に何度か取り上げられ、身障者とのバリアフリーとして注目されているようです。活動の意味は、行き着くところ身障者もネズミ講(すみません)に巻き込みたいのではないでしょうか。







トップに戻る
1550まず、福祉ですねAfghan 4/6-21:44
記事番号1549へのコメント
権兵衛さんは No.1549「Re:どんなプロジェクト?」で書きました。
>福祉事業に関しては、WACSなる団体を落合副社長が持っていて、
>目立ったイベントとしては昨年11月に六本木ヴェルファーレを借り切っ
>て身障者のためのダンスパーティーを開催しています。
これ、来ると思ってた。(知ってました。)
でも、リバティーの活動とは関係ないし、これ、実際どういう形式(資金調達とか)
でやったんでしょうかね。
(そこん所が問題)

信者の啓蒙思想を考えれば、ヴェルファーレ貸し切るぐらい安い物では?
(どうせ、信者からあげた金でやってるんでしょ?)

>その他の活動も新聞に何度か取り上げられ、身障者とのバリアフリーとして注目されているようです。
>活動の意味は、行き着くところ身障者もネズミ講(すみません)に巻き込みたいのではないでしょうか。
クリーンなイメージを持たそうとしている点もあるのでは?








トップに戻る
1565Re:まず、福祉ですねゆうちゃん URL4/7-22:23
記事番号1550へのコメント
Afghanさんは No.1550「まず、福祉ですね」で書きました。
>信者の啓蒙思想を考えれば、ヴェルファーレ貸し切るぐらい安い物では?
>(どうせ、信者からあげた金でやってるんでしょ?)
宗教団体ではないと思いますが








トップに戻る
1576Re:まず、福祉ですねAfghan 4/10-19:16
記事番号1565へのコメント
ゆうちゃんさんは No.1565「Re:まず、福祉ですね」で書きました。
>Afghanさんは No.1550「まず、福祉ですね」で書きました。
>>信者の啓蒙思想を考えれば、ヴェルファーレ貸し切るぐらい安い物では?
>>(どうせ、信者からあげた金でやってるんでしょ?)
>宗教団体ではないと思いますが
随分、形式的な事を気になさる方ですね。
(物事の本質を見て下さい。)

強烈なる思想を、理屈無しで植え付け、それにより信じ込んで
いる人間を”信者”としました。

(あなたの言葉を借りれば、宗教団体とは言っていないでしょう?)

狂信者と言い換えましょうか?














トップに戻る
1564Re:どんなプロジェクト?ゆうちゃん URL4/7-22:21
記事番号1547へのコメント
Afghanさんは No.1547「どんなプロジェクト?」で書きました。
>(精神修行?ボランティア?)
精神修行やボランティアなんかではやりません

はじめたいきさつ
STORE2001に参加した当初、私は現状不満の固まりでした。
だから、何かチャンスがあればそれをしっかりつかんでみたいという夢や希望がありました。
また、私にこの話をもってきた友人は私自身が最も信用している男だったため、
どれ1つ私自身、現在の生活からぬけだして新規一転がんばってみようと思った。
ただし、軌道にのるまでは、生活が困らないように副業というかたちでやってみよう。
と思ったんです。
だから、最初の1〜2ヶ月は、ミティングにも極力参加し、自分のグループをまずつくることを
考えていました。

第一段階から第二段階に移るという過程で販売という関所があります。
そのころ、私のまわりにはこれらの商品がどうしても必要だという人は一人も見つかりませんでした。
でもそのころはどっぷりとMCにはまっていました。
根拠もなしにやればできるんじゃないかと思い込んでいました。
その結果やっぱりダメでした。

>それに、儲からないならなんでするの?
>あなたは、何が目的ではじめたのですか?

個人輸入のビジネスというよりその中で扱う商品
私の場合は、メラトニンに興味があった。
実際、今は別ルートで購入しているが、これをはじめれば安く品質のいいものが
てにはいるんじゃないかという期待がありました。
そしてさらにバックマージンがあればゆうことないなと思ってはじめました。

>どういう風に理解されています?

商品の流れ
商品カタログをみて会員が商品を注文する
代理店がそれを、代理手続きして海外拠点に注文する
海外拠点から会員にダイレクトに商品が届く。

代理店は会員が商品を購入する毎に海外拠点を通してメーカに
実績をカウントされる。その実績よりバックマージンをうけとる。

>私が聞いたのと違うのですか?
私はじゃんじゃん儲かるとは説明されていません
だから違うとかきました

>”準備段階”
実際に10月だったから、現在はいってないからわかりません

>具体的展開も、それに対する具体的な動きも無いし....。
11月の終わりの時点では一部のラインが導入を始めていたらしいが、
私のいたラインは違ったため詳細はわかりません

>(あなた方から言わせると、頭硬い人間なので...)
私の情報量では、考え方をかえることはできません。

>あなたは、それで納得したわけですか?
当初はMCにかかっていましたから

>では、あなたは管理側、マネージャークラスの人間が、何人で、

GMは2人
STAFFManagerは1人(もう1人いたけどGMに昇格した)
SMは正確な人数はわからないけど10人以上いたと思います
AMはいっぱい正確にはわからない
それ以下は何人いるかわかりません
11月おわりからいってないので、もう覚えていません

私の現在の活動は友人を作ることです。
そして、いろんな情報をあつめることです。
内側からだけの情報だけでは、判断するのは難しいので
外側からの情報を集めています。

例えば、11月からスタートっていって、今もう4月です。
当然水面下の動きじゃなくて、オープンにやっているはずです。
しかし、その手の情報はいっこうにひっかからない。
インターネットを利用して商品注文を受け付けているはずですがそんな兆しもない。

WACSにしても、本拠地を沖縄に移して動いているはずだが、その手の情報も伝わってこない









トップに戻る
1569Re:どんなプロジェクト?野良黒打撃男 4/9-09:25
記事番号1564へのコメント
ゆうちゃんさんは No.1564「Re:どんなプロジェクト?」で書きました。

>私はじゃんじゃん儲かるとは説明されていません
>だから違うとかきました

うーん、むずかしいですね。
確かに、私が実際に会った友達(男)も、別な友達づてに聞いた女のこも
どちらも、儲かるといっていたよーー。

「自分のお店ももてるかも。」
「借金を返せる」
「今の出費は今後の収入に比べればなんてことはない」
「海外研修もいけるかも」
「有名海外ブランドの鞄などが、税金かけずに輸入でき、安く販売できる」
「ビジネスチャンス」

そんなことを言ってました。

どう考えても、彼らはお金が儲かるということを目的として頑張っている
ようでした。

どうしよう。

彼に連絡するべきか???








トップに戻る
1572Re:どんなプロジェクト?ゆうちゃん URL4/9-20:56
記事番号1569へのコメント
野良黒打撃男さんは No.1569「Re:どんなプロジェクト?」で書きました。

>「自分のお店ももてるかも。」
>「借金を返せる」
>「今の出費は今後の収入に比べればなんてことはない」
>「海外研修もいけるかも」
>「ビジネスチャンス」
>そんなことを言ってました。

これは私もききました。しかし、活動(=勧誘及び販売)ができないと収入は
発生しません。


>どう考えても、彼らはお金が儲かるということを目的として頑張っている
>ようでした。

まず、私の意見が中途半端であり、野良黒打撃男さんが誤解を招いたことを
ふかくあやまります。

どうも、すみませんでした

ビジネスということなので、収入増は意識して活動されることは当然だと思います。
今すぐでなくても将来的に収入が増加それが、このビジネスをやるための目的です。









トップに戻る
1575Re:どんなプロジェクト?たろぼぅ 4/10-13:58
記事番号1569へのコメント

はじめまして。過去の彼氏・現友人である、大事な人間をリバティーコープに
とられた「たろぼぅ」と申します。
友人をなんとかそこから手を洗わせる為に、情報をかき集めているうちに
このサイトに辿り着きました。
ただし、今ではやめさせる努力を放棄しておりますが・・・・。

-------------------
野良黒打撃男さんは No.1569「Re:どんなプロジェクト?」で書きました。

>うーん、むずかしいですね。
>確かに、私が実際に会った友達(男)も、別な友達づてに聞いた女のこも
>どちらも、儲かるといっていたよーー。
>
>「自分のお店ももてるかも。」
>「借金を返せる」
>「今の出費は今後の収入に比べればなんてことはない」
>「海外研修もいけるかも」
>「有名海外ブランドの鞄などが、税金かけずに輸入でき、安く販売できる」
>「ビジネスチャンス」
>
>そんなことを言ってました。

どなたかもおっしゃってましたが、「儲かる」という直接的な表現を
上層部がしているとは思えません。
リクルーターが、現在の自分の月収を提示する、もしくはそのアップに
あたる人間の月収を提示しているのだと思います。
「やる気次第で、月収7桁も夢じゃない。今私は○円もらってる」等と、
私の友人が言われたように・・・。
例え口頭と言えど、実際の金額を知らされることによって
「儲かるんだな」と言った意味に取り違えたと思うのですが。

ただ、現実は経費(リクルート活動や、ダウンに対する指導
を行う為の場所代や、連絡手段の携帯電話料金等)もかなり
かかっていると思われるので、自分がプライベートで遣うことの
できる金額は、労働力に見合う程のものでは無いと考えます。
その点を指摘したところで、
「今はそうかも知れないが、もう少し頑張って上へ行ければ」と
言われるのがオチだと思いますが・・・・。

ちなみに短期間のうちにADからSVまでのノルマをこなした
私の友人は、将来は独立して自分の会社を持つつもりでおります。
リバティーコープという所は、「無償で積極的に」個人の独立を
支援して下さる大変親切な団体のようです。
独立に至る迄のコンサル料もとらず、独立後にも金銭的に全く
関与することなくマージンをとったりしないそうです。
素晴らしい所ですね。本当に。
(余りに馬鹿馬鹿しくて、深くは聞いてませんが)

-------------------

そう言えば以前、SVからAMまでの達成目標は
「3ヶ月で700万円の売り上げ」では無く、
「3ヶ月間、毎月700万以上の売り上げ」
だったと思うのですが、私の認識違いなのでしょうか?
余りにも無謀な目標だったと記憶してるもので・・・・。
間違ってたらごめんなさい。

-------------------

ここからは愚痴。(書いちゃマズいですか?)

頭が良く、前向きで、純粋で、正義感の強い彼が
素人の私から見ても危ないリバティーコープにはまって
しまうなんて・・・・・。
当初はショックが深くて、ずっとやめさせる為に努力しました。

こちらの過去ログから拾った情報や、MCについてと、
MCする為の常套句一覧なんかも投げました。
疑問がある場合は、リバティーコープの上層部に質問する
だけでなく、全く組織と関わりの無い人間の話を聞くことも
公平に判断する上で必要だと話しました。
効果が無いと判っていながら、情にも訴えてみました。
全くダメでした。
自分がセミナーに参加して論破することも考えましたが、
強力だというMC攻撃に打ち勝つ自信が無かったので、
それもできませんでした。

純粋にビジネスとしての話だけでなく、
「皆で夢を追いかけよう。成功の為に頑張ろう」的な勧誘をする
リバティーコープが大嫌いです。








トップに戻る
1577Re:どんなプロジェクト?ゆうちゃん URL4/10-20:33
記事番号1575へのコメント
たろぼぅさんは No.1575「Re:どんなプロジェクト?」で書きました。
>
>どなたかもおっしゃってましたが、「儲かる」という直接的な表現を
>上層部がしているとは思えません。
>リクルーターが、現在の自分の月収を提示する、もしくはそのアップに
>あたる人間の月収を提示しているのだと思います。
>「やる気次第で、月収7桁も夢じゃない。今私は○円もらってる」等と、
>私の友人が言われたように・・・。
>例え口頭と言えど、実際の金額を知らされることによって
>「儲かるんだな」と言った意味に取り違えたと思うのですが。
>
>ただ、現実は経費(リクルート活動や、ダウンに対する指導
>を行う為の場所代や、連絡手段の携帯電話料金等)もかなり
>かかっていると思われるので、自分がプライベートで遣うことの
>できる金額は、労働力に見合う程のものでは無いと考えます。
>その点を指摘したところで、
>「今はそうかも知れないが、もう少し頑張って上へ行ければ」と
>言われるのがオチだと思いますが・・・・。
ここに来てから、私の認識の甘さを痛感しています
皆さん全てがいっていることが真実だと思います。
自分自身の一番弱いところをつかれた説明、最初からなんでも親身に
相談に乗ろうというマネジャーさんたちの態度、それと数々のセミナー
これらがすべて、現実から自分自身を遠ざけ、輝ける未来という幻に
自分を飛び込ませていく、その過程で古くからの友人や家族の言葉を
は聞こえない(足を引っ張る者からのささやきは聞こえない)状態に
なってしまう。そして夢から覚め現実に戻ってくると失った物の大きさに
愕然としました。

>ちなみに短期間のうちにADからSVまでのノルマをこなした
>私の友人は、将来は独立して自分の会社を持つつもりでおります。
実際に独立して会社を持っているのはGMクラスのみ
11月の時点では1人でした。(自分の会社という意味)
有機野菜プロジェクト(事業部)が独立してできた会社「ベジコン」
など少数のプロジェクトからの発展した会社はあるようですが。
実際に1ヶ月500万円の売上をだしてADからAMにジャンプした人も
みました。

>-------------------
>
>そう言えば以前、SVからAMまでの達成目標は
>「3ヶ月で700万円の売り上げ」では無く、
>「3ヶ月間、毎月700万以上の売り上げ」
>だったと思うのですが、私の認識違いなのでしょうか?
>余りにも無謀な目標だったと記憶してるもので・・・・。
>間違ってたらごめんなさい。
連続する3ヶ月のグループ売上合計が700万円を達成すると
SVからAMに昇格。
もしくは、ADでも単月で500万円の売上を達成すればAMに
昇格だったと思います。

>自分がセミナーに参加して論破することも考えましたが、
>強力だというMC攻撃に打ち勝つ自信が無かったので、
>それもできませんでした。
私があなたの立場だったらMC一発でまけるでしょう

#そろそろ、これからどうするか考えなくてはいけないところまで
#きてしまっているが
#戻るかやめるか








トップに戻る
1578甘いのは私も同様たろぼぅ 4/10-23:02
記事番号1577へのコメント
ゆうちゃんさんは No.1577「Re:どんなプロジェクト?」で書きました。

>ここに来てから、私の認識の甘さを痛感しています
>皆さん全てがいっていることが真実だと思います。
>自分自身の一番弱いところをつかれた説明、最初からなんでも親身に
>相談に乗ろうというマネジャーさんたちの態度、それと数々のセミナー
>これらがすべて、現実から自分自身を遠ざけ、輝ける未来という幻に
>自分を飛び込ませていく、その過程で古くからの友人や家族の言葉を
>は聞こえない(足を引っ張る者からのささやきは聞こえない)状態に
>なってしまう。そして夢から覚め現実に戻ってくると失った物の大きさに
>愕然としました。

認識が甘かったのは私も一緒です。
実際私もセミナーに参加して、丸め込まれない自信は無いです。
マルチ商法という言葉も知っていたし、有名なMLM企業の名前も、
そこに参加することの危険性もよく判っていたつもりでした。
だから実際に参加する人間は、無知な人間か金の亡者だろうとの、
認識しかありませんでした。

私にも現状に対する不満や、将来に対する漠然とした不安があります。
その部分を巧みに突つかれてしまえば、私も自分の友人のようになって
しまったかも知れません。
希望に胸膨らませて、ほとんど躁状態としか思えない人達に囲まれたら、
仕事ですっかり疲れてる(実はこれも会社で書いてるのですが)私も、
「ここから脱出するチャンス」なんて考えてしまうことでしょう。

私の友人は、私が最も信頼している人間の一人なので、彼が
所謂「副業」を始めた時も胡散臭いと思いつつ、静観していました。

私が「ヤバイ!!」と思ったのは、
深夜に彼からせっぱ詰まった様子で電話がきて、「黙って30万貸してくれ!!」
と私に訴えた時です。
別れた女にこんなことを頼み込むようなプライドの無い人間では、
決してありませんでした。
何が彼を変えたのかと言えば、リバティーコープです。
この時の私の情けなく、切ない気持ちと言ったら、喩えようが
ありません。

>#そろそろ、これからどうするか考えなくてはいけないところまで
>#きてしまっているが
>#戻るかやめるか

上記は独り言のようですが、一言。

続けるかやめるかは、何がゆうちゃんさんにとって、大事なのか、
何に対して価値観をおくのか・・・によると思います。
私はまだMLMに対する知識が浅いのと、理性だけで無く、感情的にMLM
を否定しきっているので、見知らぬ貴方に対しても「やめなよ」と
言いたいです。(本当は全てを否定してはいけないのかも知れないけど)

「常識では得ることのできない金銭を稼ぐ」ことを目標にしてるのなら、
かなりの低い可能性ではあるが、続けることも一興かと思います。
ただ、どうしてもMLMを否定的に捉えた人間が多い以上、
ゆうちゃんさんの古くからの友人は、いつか離れていってしまうかも知れません。
組織内だけで仲間を築き上げ、組織以外のものを認めない人達とだけ
付き合っていくことを、本当によしとしますか?








トップに戻る
1588Re:甘いのは私も同様ゆうちゃん URL4/13-13:06
記事番号1578へのコメント
たろぼぅさんは No.1578「甘いのは私も同様」で書きました。
>ゆうちゃんさんは No.1577「Re:どんなプロジェクト?」で書きました。
>
>「常識では得ることのできない金銭を稼ぐ」ことを目標にしてるのなら、
>かなりの低い可能性ではあるが、続けることも一興かと思います。
>ただ、どうしてもMLMを否定的に捉えた人間が多い以上、
>ゆうちゃんさんの古くからの友人は、いつか離れていってしまうかも知れません。
>組織内だけで仲間を築き上げ、組織以外のものを認めない人達とだけ
>付き合っていくことを、本当によしとしますか?
>

この4ヶ月、いろんなところでリバティーコープについて(STORE2001について)
いろんな人から意見を聞き自分が知っている情報内で自分なりに発言してきました
何故かというと自分の中で疑問になったことがありそれをまじめに考えはじめたら、
まわりのみんなのように活動できなくなっていた。
後悔しないために今を犠牲にしていいという考え方からいやリ社で活動することで
今を犠牲にしたらもっと後悔するんじゃないかという思いがつよくなり。
昨年12月から活動を休止した。

4ヶ月たった今、どうしようか。と考えたときの一人毎でした。
今のリ社が4ヶ月前となんら変わりがなかったらもうみれんはない
しかし、行ってしまったら、またMCにかかるかもしれないのも事実
















トップに戻る
1570これは、ビジネスでしょう?Afghan 4/9-13:07
記事番号1564へのコメント
ゆうちゃんさんは No.1564「Re:どんなプロジェクト?」で書きました。
>Afghanさんは No.1547「どんなプロジェクト?」で書きました。
>>(精神修行?ボランティア?)
>精神修行やボランティアなんかではやりません
>
>はじめたいきさつ
>STORE2001に参加した当初、私は現状不満の固まりでした。
私、そして友人にこの話が舞い込んできたのもそういう時期です。
狙っているのでしょうか?

>そのころ、私のまわりにはこれらの商品がどうしても必要だという人は一人
>も見つかりませんでした。
あの製品では....。


>でもそのころはどっぷりとMCにはまっていました。
>根拠もなしにやればできるんじゃないかと思い込んでいました。
そう教育されたからでしょう?


>>それに、儲からないならなんでするの?
>>あなたは、何が目的ではじめたのですか?
>
>個人輸入のビジネスというよりその中で扱う商品
>私の場合は、メラトニンに興味があった。
まずは、単なる興味。

>実際、今は別ルートで購入しているが、これをはじめれば安く品質のいいものが
>てにはいるんじゃないかという期待がありました。
”安く品質の良い物を手に入れた”と言う事で”儲かった”と思いませんか?

>そしてさらにバックマージンがあればゆうことないなと思ってはじめました。
そして、このコメントは、完全に儲けを意識している。

単なる、興味に”儲け(ビジネス)意識”を上手く刷り込ませている。

リバティーコープで使っているMCって言うのは、こうやって、単なる興味から
欲を引き出すための手段だと思います。


>>どういう風に理解されています?
>
>商品の流れ
>商品カタログをみて会員が商品を注文する
>代理店がそれを、代理手続きして海外拠点に注文する
>海外拠点から会員にダイレクトに商品が届く。
>
>代理店は会員が商品を購入する毎に海外拠点を通してメーカに
>実績をカウントされる。その実績よりバックマージンをうけとる。
これって、単なるカタログ通販の説明では?
これでは、メリットは何も感じられませんが....。

個人輸入を語っているのであれば、そのメリットをシステム上
どう利用されているのか、また、その場合、業務輸入とどのように
違い、どの様な、どれだけのメリットが有るかを述べていただきたい。
ついで、デメリットは何かも述べていただきたい。

>私はじゃんじゃん儲かるとは説明されていません
どういう風に勧誘されました?

なるべく、物事の本質を見て下さい。
一語一句、”じゃんじゃん儲かる”とは言っていないにせよ、
”今の仕事で満足している?”
と聞いておいて、
”世界を見据えた壮大なるビジネス”
”ビッグチャンス”
”月収7桁”
”これからは、これが主流になる”
”最終的にはあなたのやりたい事がなんでもできるようになる。”
”あなたの夢をかなえる最短距離を私たちは提供している。”
これらの言い回しは、暗に儲かると言う事を示唆している事に
他ならない。

”儲からない”と言っていないから良いと言う物ではない。
(単なる言い訳にしか聞こえない。)

>>あなたは、それで納得したわけですか?
>当初はMCにかかっていましたから
なぜ、そんな手を使うか考えた事有りますか?

>>では、あなたは管理側、マネージャークラスの人間が、何人で、
>GMは2人
>STAFFManagerは1人(もう1人いたけどGMに昇格した)
>SMは正確な人数はわからないけど10人以上いたと思います
>AMはいっぱい正確にはわからない
>それ以下は何人いるかわかりません
GMの人数は今もそんな所らしいです。
このうち、この商売だけで、食っていけてる人って何人いると思います?

>私の現在の活動は友人を作ることです。
>そして、いろんな情報をあつめることです。
>内側からだけの情報だけでは、判断するのは難しいので
>外側からの情報を集めています。
まあ、あなたは、サイドビジネス感覚でそれ以上は思ってはいないようなので、
被害は少なかったようですが、サイドビジネスにせよ、
”ビジネス”
ってものは儲かるからやるので上記で述べたような、精神修行や、ボランティア
、趣味でやる物ではないのです。
そして、これは、まぎれもなくMLMです。多くの自分の周囲の人を巻き込むのです。

”儲かると言っていない”といっても、ビジネスとして話をしている時点で
それは少なからず”儲け”を意識しているのだし、誤解、誤認するような言い回し
をしたら、それを伝えた人間に非は有ると思うのです。

リバティーコープは(ビッグ)ビジネスとみて、ビジネスパートナーとして、
勧誘しているのでしょう?
違いますか?